ゆめの樹保育園なりたにし「給食の鉄人2024」優勝!!!
12/1(日)に行われた「給食の鉄人2024」で、応募数約350園の中からゆめの樹保育園なりたにしが見事優勝しました!!!
優勝したレシピは、「乳卵不使用おかしになりたいピーマフィン」。
使い慣れないガスオーブンに苦戦し時間内に焼きあがらないのでは?!とヒヤヒヤする場面もあり、なんともドラマティックな展開での優勝でした。
お時間ある方はぜひyoutubeでご覧ください。
産経新聞の記事はこちら。
審査員の先生方からは、
・おいしさと見た目のかわいらしさと完成度
・牛乳と卵を使っていないとは思えないしっとり感
・ひじきをチョコチップ代わりのプチプチ感にした工夫
・子どもたちと読んだ「おかしになりたいピーマン」という絵本の、ピーマンの夢をかなえようというコンセプト
・園全体のコミュニケーションや日ごろの取り組み
などを評価いただきました。
出場した調理職員も、大会前には「普段の想いが評価されたら嬉しい」と話していましたので、レシピだけでなく日ごろの取り組みや園全体のコミュニケーションを評価いただいた結果としての「優勝」ということで喜びもひとしおです。
貴重な機会を作ってくださった大会関係者のみなさま、ありがとうございました!!
出場前のブログ記事はこちら
「乳卵不使用おかしになりたいピーマフィン」レシピ
材料(一人前)
ピーマン 8.00 g
南瓜 2.00 g
薄力粉 20.00 g
ベーキングパウダー 0.80 g
三温糖 12.00 g
白すりごま 2.00 g
調整豆乳 20.00 g
純ココア 3.00 g
キャノーラ油 14.00 g
本みりん 2.00 g
芽ひじき(乾) 0.50 g
豆乳ホイップクリーム 5.00 g
作り方
①南瓜は蒸してやわらかくし皮をはずして裏ごしし冷ましておく。皮は飾り用に切る。
②ピーマンもしんなりするまで蒸すかレンジで加熱する
③ひじきは水で戻し絞り、豆乳、ピーマンと共にフードプロセッサーにかける。
④薄力粉・ベーキングパウダー・ココアは一緒にふるっておく。
⑤ボウルに②、サラダ油、みりん、砂糖を入れよく混ぜる。
⑥③とすり胡麻を加え混ぜる。
⑦マフィンカップに入れ、180度に予熱したオーブンで10分程度焼く。
⑧豆乳ホイップと①の南瓜を混ぜる。
⑨焼いたマフィンに⑦でデコレーションして皮を飾る
※決勝に進出した5園のレシピは、「給食の鉄人」を運営する一般財団法人 日本educe食育総合研究所のHPで公開される予定です。去年の決勝レシピはこちら。
給食の鉄人2024 実行委員会大会事務局HP
https://kyusyoku-tetujin.com
フィロス法人本部で総務と広報を担当しています。